ロッテルダムへの行き方
アムステルダム「スキポール空港」に到着すると、
駅が直結していて荷物を受け取ったらホームまで1分で行けちゃうくらい近いです。ロッテルダムまでは直通電車で1駅。
空港からアムステルダムまでも1駅なのでタクシーに乗るよりも電車が速くて便利です。
オランダの国内を走っている電車"NS"
時刻表などはこちらで https://www.ns.nl/en
(日本で言うと"JR"のようなもので)乗車時間は26分!
このNSはアムステルダム→スキポール空港 →ロッテルダムを通るので
intercity directに乗れば空港からどちらへのルートも簡単です!!
アムステルダム中央駅 【Amsterdam Centraal】
↓ 14分 ↑
スキポール空港【Schiphol Airport】
↓ 26分 ↑
ロッテルダム中央駅【Rotterdam Centraal】
ただ、切符は買えたけど 電車の種類がたくさんあってどの電車に乗ればいいかわからない! 間違えて違う電車に乗ったという人が多いのです。
基本的には急行と各停の違いですが、
通るルートも変わるので本当は30分以内で着くはずが
乗り間違えると約1時間かかってしまいます。

◆電車の種類◆
オススメは インターシティダイレクト「intercity direct」!
少しまぎらわしいのですが、
「intercity direct」と「intercity」は別です。
・Thalys /特急 パリまで行ける新幹線です。速い、高い!
・intercity direct /急行 オススメ!各停と料金もほぼ変わらない。
・intercity (IC) /各停
・Sprinter /各停
ロッテルダム中央駅まで30分以内で行けるのはダイレクトが付いている電車なので、
ここだけ間違わないように。intercityに乗ると乗り換えが必要な場合もあるので注意。
◆空港からロッテルダムまでの所要時間・片道料金◆
・intercity direct /26分 €17.80【15.40ユーロ + 2.40ユーロ】
*セカンドクラス(2nd)の価格です。
タリス「Thalys」に乗ってもそこまで時間が変わらないですし、値段も高いので
+ 2.40ユーロはダイレクトに乗る場合にだけかかる急行料金で、
空港からの電車内で、滅多にチケットを調べにくることはないですが念のためにこちらはプラスで支払っておくのがベターかと。
自販機でチケットを買う場合には自分で選択できます。
チケットが2枚になって出てくるので、
(一番下に書かれた値段)€15.40の方を改札では使用してください。
20分間隔で走っているので乗り遅れても各停に乗るより速い!
たまにキャンセルになったり、遅延も多いので余裕を持って行動するのがいいです。
ちなみに、
Thalysは専用のチケット売り場、もしくはネットから購入できます。
https://www.thalys.com/nl/en/
空港に改札がない!?
そうなんです。空港には改札が見当たらないのです。
切符を持ってなくてもホームまで行けてしまうのですが、各ホームに降りる手前に小さな黄色のパネルがあるのでそこで切符やICカードをタッチして乗ります。
空港からだともしかしたらする必要がないかもしれないですが、
ロッテルダム中央駅では改札なので、透明の部分にタッチしてかざしてください。
ホームの乗り場
空港からロッテルダム行きの電車は、5番と6番ホーム。

行き先
intercity directだと
ロッテルダム中央「Rotterdam Cenntraal」、ブレダ「Breda」、ブリュッセル「Brussel Zuid」行きなど
via Rotterdam と表示されているものが止まります。
電車での注意点
電車が来たのにドアが開かない!
ヨーロッパで多いのが自分でボタンを押して開閉するシステムです。
電車が停車したら、乗り込む時にドアのところにある開閉ボタンを押します。降りる際にも横の壁にあったり、ドアにボタンがあるので押してくださいね。
あと、3段ほど階段を登って乗車するのでスーツケースを持っていると大変なので、周りの人に助けてもらったり。嫌な顔されずに手伝ってくれるのでお願いしても大丈夫。治安も悪くないし、オランダ人はいい人が多いので安心できます。